12月16日、冬晴の日に「おもちつき」を行いました。
コロナ禍で開催を見合わせていましたが、2年ぶりに再開しました。
「おもちつき、はじめてなの」
「きなこもち、だいすき」
みんなとっても楽しみな様子です。
さあ!いよいよおもちつき、始まりますよ♪

「よいしょ!よいしょ!」みんな、かけ声を合わせて応援します。

みんなも、交替でおもちつきしました。
「うわ、きね、おもた~い」


そして、ついに、おもちが完成!!!


先生たちがすばやく、おもちを丸めてくれ、きな粉をまぶして、、、、
「いただきまぁ~す」

「やわらか~い」「おいし~ぃ」


子ども達のうれしそうな笑顔をみると、おもちつきを開催できて良かったと、つくづく思います。
次の楽しい行事はなにかな・・・!?

 
				 
				 
				
 
				 
				 
				 
				 
				